床
フローリングには、騒音防止になるものや無垢材、クッションフロアなど様々な素材があります。
ライフスタイルに合うものをお選びください。
-
Before
長く使っていると、不具合や水漏れなどが
起こることもあります・・・
After
トイレ、クッションフロアーの
取替工事を行いました!
使いやすく、快適にお過ごしいただけると
うれしいです♪
-
Before
解体工事が終わり、床下の施工を行います。
After
床の構造は、根太・大引・床束・束石ででなっていることが多いです。
この上に、フローリングを貼っていきます。
-
Before
自社物件のシェアショップみやまの
床下の根太の様子です。
歩いたときに少し床が沈んでいたので
取り替えるようになりました。After
床下の根太をすべてはがし、
合板を使いました。
根太とは、住宅の床を貼る為に必要となる
下地の事をいいます。
-
Before
お客様の要望に合わせて
トイレの仕様変更をすることに。
床も変わります・・・!
After
トイレは洋式のものと交換しました。
床はクロスを貼りました。
-
Before
畳表の素材であるい草には天然の抗菌作用が
あり、湿度の高い日本にはとても適しています。
また、い草はデリケートなため、長い年月を経て
劣化します。
After
フローリングに替えました!
とてもお掃除しやすいという利点を持っています。
いつも清潔な状態を保てるため、ダニなども
発生しにくくなります・・・!